Friday, October 11, 2024

10月12日:ポッドキャスト

 みなさん、こんにちは!

今日、新しい日本語の聞くものを聞いた。実は、googleで「簡単な日本語のポッドキャスト」を調べて、この「のりこ先生」のウェブサイトを見つけた。これは最初の日本語のポッドキャストを聞く場合で、テーマはのりこ先生の「おすすめのポッドキャスト」だ。

三つの紹介した。男性の先生と二人の若い女性と日本語能力試験(JLPT)のポッドキャストの内容を説明した。このエピソードのおかげで、今「鼻声」の意味がわかる。少し風邪をひいて、変な声がある時に、この言葉を使った方がいいと思う。そして、「大先輩」という言葉の意味は、英語で「veteran」だ。最後で、HotToddyという酒を説明して、私は笑った。🤣

聞きやすくて無料なので、時間があったら、ぜひ聞いてくださいね!9分しかかからない。

リンク:https://www.japanesewithnoriko.com/season-1-transcription/17recommendedpodcasttop3Hot Toddy - Rachel Hollis24 Best Podcasts to Learn Japanese (Beginners to Advanced)

これはのりこ先生の二番目の紹介したポッドキャストだった。

2 comments:

  1. のりこ先生?はなぶさ先生じゃないの?実はポッドキャストぜんぜん聞かないから、おすすめありがとうね。

    ReplyDelete
  2. 私も前に、聞き取り能力を上げるためポッドキャストを聞きました。

    ReplyDelete

11月30日:最後のポスト

 みなさん、こんにちは! 今日は最後のブログだね。今学期は本当に忙しくて、上級会話は1単位だけで、日本語の勉強は少し大変だったが、いい会話の練習ができた。 三つの目標は少し達成した。一番は料理をすることで、よく炊飯器や「air fryer」でさまざまな食べ物を作った。二番は一週間...